ご法事について

ご法事について

ご法事とは

「法事」とは一般に亡き人への感謝、ご冥福を祈ることです。1周忌、3回忌、7回忌〜50回忌まであります。現代は「核家族化」が進み、親戚で集まることも少なくなりました。

実は私達は、法事をすることで、残された家族、親族の心が一つになっていくのです。樹木は根を大切にしてこそ枝葉が繁ります。ご先祖様を大切にしてご家族の絆を深めましょう。ご先祖様を大切にしていると貴方も大切にされますよ。

ご法事とは

ご法事を行う場所

  • 妙林寺、ご自宅、または会館で行うことも可能です。
  • 妙林寺で行う場合、本堂、祖師堂、授法院がございます。すべて「イス席」で「冷暖房完備」です。
本堂

本堂

祖師堂

祖師堂

授法院

授法院

本堂(御宝前)

本堂(御宝前)

祖師堂(御宝前)

祖師堂(御宝前)

授法院(御宝前)

授法院(御宝前)

妙林寺でご法事を行うには

最近では、妙林寺でご法事をされる方が大勢いらっしゃいます。そこで妙林寺で行うご法事の手順などをお知らせ致します。

方法

法要(お経)をする
お墓参りをする
お食事はお持ち帰りのみ
可能です
お墓参りをする
お墓参りをする
食事をする
(市内の会場)
法要(お経)をする お墓参りをする    
お食事はお持ち帰りのみ
可能です
お墓参りをする
お墓参りをする 食事をする
(市内の会場)

手順

※お寺で行う法事のご予約に関しては、妙林寺の僧侶それぞれが予約をお聞きしています。

重複の予約を避けるために、住職が確認の後、折り返しの連絡とさせて頂きます。住職の出張により折り返し連絡が数日先になる場合がございますことをお詫びの上、ご理解願います。

数日経っても連絡がない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡をお願い申し上げます。

ご予約

1

妙林寺に電話をして日取りと時間をご相談下さい。

下の申込用紙をプリントアウトして、郵送かファックスでもお申し込み可能です。

妙林寺:電話086-252-0282/ファックス番号 086-253-4696

法事用申し込み用紙

2

食事(お持ち帰り手配)をお知らせ下さい。(控え席はすべてイス席です)
法要時間は30分ほどです。

ご用意

1

お位牌は忘れないように必ずお連れ下さい。お供え物・ご遺影はご自由にお持ち下さい。

2

お布施の他に準備費1万5千円をお願い致します。控え室にお茶・お茶菓子をご用意させて頂きます。
また、お塔婆、お霊膳(お墓参り用にパック詰めをします)、お花、お線香などのご用意もさせて頂きます。

※永代供養などでお墓参りのない場合、準備費は1万円です。

3

お持ち帰りの仕出しはご自由にお手配下さい。お寺からの手配も可能です。
台所もご自由にお使い下さい。

法要後

 

お墓参りに行きます。
お寺で法事を行う場合、お墓参りには僧侶が同行出来ませんので皆様方でお参り下さい。

※ただし、納骨、墓地の開眼や閉眼がある場合は必ず僧侶も同行しますので、事前にその旨をお伝え願います。

※当日は塔婆をお書きしますので、施主様は法事が始まる20分前には、お位牌をお連れ頂きたいと存じます。

新しい形の法事
~無参詣オンライン法事~

無参詣オンライン法事1 無参詣オンライン法事2

諸事情により、ご法事を行いたいけれども、お寺まで行くことが困難な方には、「ズームアプリを使用したオンライン法事」を行うことも可能です。ただし、お一人でも参詣がある場合は、中継は行いません。

<オンライン法事>を希望されるお方は、お申し込みの際に「無参詣・オンライン法事希望」の旨をお伝え下さい。その際にメールアドレスもお伝え下さい。

<オンライン法事の前にお経本を用意しましょう!>

お経本をお持ちでない場合は、「妙林寺 法事のお経」をダウンロード(プリントアウト)してご覧下さい。妙林寺のお経本の中から、法事でお読みする部分を開くことが出来ます。

妙林寺 法事のお経

無参詣オンライン法事1 無参詣オンライン法事2